降りました-2




同じ長野県の中でも、雪深いところにお住まいの方々にとっては、
まったく珍しい光景ではないのだと思いますが、
昨日は、夕方から本当にたくさん雪が降りました。先週末以上でした。
前が見えないくらい。止んでくれて良かった〜。
3月に入ると、重たい雪が降る日が、何日かはあるものですが、
こんなに降るの、珍しいです。










雪かきの前に、風と雪の芸術を収めてみましたが、
あんまりうまく収められませんでした(汗&笑)
気持ちは伝わるかしら…
稜線が、とってもキレイにつくられていたんです!
白って、難しいのよね〜、ピント合わなくて…。
ひゃ〜、お砂糖みたい〜とか、呑気に思っていられたのはつかの間。
雪かき、なかなか重労働でした。




  


2011年02月15日 Posted by ぽくぽく at 11:34Comments(0)私的日常

降りました。




この冬は寒く、久しぶりに冬らしい冬だと思います。
諏訪地方は、乾いていて降雪量は少ないけれど、凍てつく寒さが特徴です。
けれど、金曜日から昨日にかけ、雨のようにザーザーと雪が降りました。
気温も低いので、サラサラのパウダースノー。
雪の結晶が、ひとつひとつハッキリわかるような、質のいい雪が降りました。
大人は雪かきにおわれ、犬とこども達は大はしゃぎ。

うってかわって、今朝は快晴。
日差しは暖かで、春の訪れを思わせるような気候です。
青空と、真っ白な雪のコントラスト。
こういう風景を見ると、田舎も結構いいなと思います。

  


2011年02月13日 Posted by ぽくぽく at 11:46Comments(0)私的日常

じきつく





↑レポーター及び企画をしてくださった、矢島さんと記念撮影。



今日、諏訪地方のケーブルテレビでの、お店の紹介が無事終了。
30分番組ということで、どうなることやらと思っていました。
お昼からの放送なので、朝9時から撮影準備。
しこみ〜流れの確認〜リハーサル、そして本番と、あっと言う間に流れていきました。
我が家ではあいにく見る事ができないので、どうだったのか本当に心配です。
レポーターの矢島さんも、久々の放送ということで、緊張している様子でしたが、
いざ始まってしまえば、さすがはプロ。私は矢島さんだけを頼りに進めていくだけ。
4月に予定しているお店の軒先でのイベントも、ちゃかり告知。






中継用のカメラ。



慌ただしく、ブログ用の逆レポートはとてもムリでした(汗)。
でも、とってもおもしろい体験をさせていただきました。

矢島さんを始め、スタッフの皆様、お疲れさまでした。
  


2011年02月09日 Posted by ぽくぽく at 14:42Comments(4)sfactory2011

●2月のおやすみ●




がおやすみの予定です

15日、17日、28日は、都合により午後はおやすみいたします










先日、松本のギャラリーガルガさんでの杉野葵さんの作品展でgetしてきたもの達。
新しい芽に、新しい年の希望を感じて…

  


2011年02月04日 Posted by ぽくぽく at 14:34sfactory2011

打ち合わせ




来週9日・水曜日の昼12時、諏訪地方のケーブルテレビLCVの
「じきつく」という番組で、お店を紹介していただくことになりました。
昨年は、御柱イヤーということで、お休みしていたそうですが、
今年から復活されるそうで、なんと復活の第一回目に放送してくださるのだそうです。
うれしい反面、恥ずかしさもいっぱい(汗)。
昨日はその打ち合わせがありました。
↑は、番組の大体の構成を記したもの。台本といったところでしょうか。
30分の番組ということで、「大丈夫〜?もつの〜?」と、家族からは心配されましたが(笑)、
紙漉の体験なども含めると、なかなか充実した内容になりそうです。
店内の紹介もありますし、お時間が合う方、もし良かったらご覧になってみてくださいね。






  


2011年02月02日 Posted by ぽくぽく at 11:42Comments(2)sfactory2011