ステキなぽち袋
今日は、5月に辰野のデイサービスで漉いてもらった紙を、
加工するワークショップにお邪魔してきました。
先日漉いて乾かした紙に、消しゴム付き鉛筆をスタンプ代わりに、ペタペタと色付け。
ご高齢だけれど、みなさん元気よく、大胆に、思い思いに色付け。
どんなぽち袋になるんでしょうか・・・
一番ご高齢の方は、なんと92歳だそうです。
みなさんのお年を教えてくださった方は、90歳とか。
みなさん、とてもそうは思えないほど、お元気!
暑いので、水分補給をしながら、取り組みます。
色を付けたら、ぽち袋用の型紙を当てて、線をひき、
はさみで切って、のり付け。
ゆっくりと慎重に、だけれど、ワイワイと賑やかに作業は進みます。
スタンプしている時はわからないのですが、実際ぽち袋の姿になると、
とってもかわいく、ステキな小袋になるのです。
超オリジナル。
「わしね、娘と、息子達と孫に、一万円ずつ入れてあげる。」と、
うれしそうに話してくれました。
おじいちゃんが作った、こんなステキなぽち袋に、お小遣いを入れてもらったら、
きっと、うれしいですよね。
もみじを漉き込んだ紙も、台紙に貼って、ステキな壁飾りになりました。
私にとっても、心温まる時間でした。
2012年07月19日 Posted by ぽくぽく at 16:26 │Comments(0) │紙漉ワークショップ
久々更新♪
とっても待ち遠しかった梅雨明け宣言。
暑いですなぁ〜。
梅雨明けした嬉しさは、どこへやら・・・
そんな暑さにちょうどいいものが、届いていました!
先日、ステンドグラス作家のMauaさんから、
新しい作品が届きました。
この暑さにピッタリの、“涼”。
↑上は、かわいらしい、ねこちゃんがモチーフの、
ストラップとチャーム。
かわいらしい姿に癒されます♥
風に揺れるモビール。
色がなんとも涼しげできれい。
オーナメント、2点。
お車のミラーのところにに飾ってみてはいかが?
小瓶にはなんと、安曇野の砂が入っているんですって。
Mauaさん自らが、採取。
ほかにも、とんぼ玉作家のNiCO GLASSさんの
作品もあります。
暑い季節。涼を得るのにもってこいのアイテム。
ぜひ、手にとってご覧くださいませ。
サクラファクトリーは、今週末21日・22日は、お休みをいただきますが、
来週の土日28日・29日は、営業します。
ぜひ、お越しくださいませ。
2012年07月18日 Posted by ぽくぽく at 15:09 │Comments(0) │新しい品物
色々やります^^

お友達経由で、とある鉢物のお花屋さんの看板を頼まれ、ようやく完成。
茅野のビーナスライン入り口付近のお花屋さんに、設置予定です。
描く内容はもう決まっていましたから、それほど難しくはないと思っていたのですが、
下地をクリーム色に塗り、拡大して、配置など決めてペイント・・・
思いの外時間が掛かりました(汗)。
これからの観光シーズンに間に合えばいいな・・・と思ってがんばりました。
気に入ってもらえるといいな。