東北大震災に思う事。





今の時代、頑張れって声をかけちゃいけないって言われるけど、
こんな時、頑張らなくちゃ、どうしたらいいのか…

家の愛犬の飲み水が凍っていました。
また真冬みたいな寒さが戻ってきてしまったみたい。
東北地方も寒いんだろうなと思うと、心配です。
少しずつ通れる道路も確保されて、毛布や食料も届き始めている様子だけれど、
食事は一日一食、いちご一粒と菓子パン一個とかっていうところもあるみたいだし、
寒くて夜中に目が覚めて、ほとんど眠れていないとかいう
避難所もたくさんあるみたいです。
一刻も早く、毛布とか、とりあえずしのげるものが届くことを願ってやみません。


原発が、とても大変なことになっていて、情報の発表の遅れにイライラしてしまうのも
よくわかるし、汚染が恐くて、避難するのもわかるし、もしできるなら、
少しでも遠くに離れた方がいいとも思います。
でも今この時も、震災が起きて以来ずっと、あの原発のすぐ近くで、
放射能、バンバン浴びながら、作業している方々がいるんだよね。
身体に支障のないように交替でって言ってたけど、交替でってことは、
何人も、命がけで作業している方達がいるんだよね。
その方々を、もう少し賞賛してもいいんじゃないかと思ったり、
早くいい解決方法を見つけて欲しいということも、願ってやみません。
東電の不手際や政府の発表の仕方など、確かに不安になるけれど、
これ以上ない大惨事なのだから、もう責めたりするのはやめて、
足りないことがあるのなら補って、力を合わせなくちゃ。
助け合って乗り切らないと!って思います。





  


2011年03月16日 Posted by ぽくぽく at 17:00Comments(0)私的日常

●3月のお休み●

冬に逆戻りな今日この頃。
信州の春は、なかなかやってきませんね。
遅くなりましたが、今月のお休みの予定です。







がおやすみの予定です


●春休みの紙漉体験を随時募集しております
お店がお休み予定になっている日も、お気軽にご相談ください
出来る限り、対応いたします●



  


2011年03月09日 Posted by ぽくぽく at 11:21sfactory2011

久々更新。




久しぶりの更新。そして、久しぶりにレターセットを作りました。
メールの時代なのにも関わらず、お店のレターセットをお買い求め下さるお客様がたくさんいらっしゃり、
現在、レターセットが品薄状態。これはうれしい悲鳴!!!
頼まれたので慌てて作ったのだけれど、まだまだ足りません。
最近は、タグなど考えたりすることが多かったけれど、
レターセットも増やしてあげなくちゃ。

他にも作りたいと思っているものがたくさんあるんだけど、
大して儲けもないのに、確定申告の提出用の計算など、雑用に追われて…。
ん〜、ここは、つべこべ言わずに方付けてやるぅ!



  


2011年03月01日 Posted by ぽくぽく at 13:31Comments(4)sfactory2011