高校生50名と。

昨日、諏訪高等学校図書委員連絡会という集会の催しで、
およそ50名の高校生と一緒に、紙漉体験をしてきました。


高校生50名と。
高校生50名と。


約10台のテーブルに、ひとつの水槽と4名一組になってもらって、
まずはいつもの、基本の白いポストカードを漉いてもらいました。
その後、その白いパルプの入っているそれぞれの水槽に、それぞれ違う毛糸、
それから、段ボールをくだいたものをを混ぜてもらって、
仕上がりがどんなカードになるのか、想像してもらいながら漉いてもらいました。
段ボールは、ちょっとグロテスクな色をしていましたから、
うえ〜とか歓声をあげながら、漉いていました。
最初は戸惑っていたみなさんでしたけれど、なんとなく要領がわかってくると、
さすがの高校生パワーで、思い思いに楽しそうに漉いていました。



高校生50名と。
高校生50名と。


こちらは、割り箸や消しゴムの付いたえんぴつを使って、白いポストカードに、
スタンプを押す作業です。
絵を描かなくても、気軽にちょっとした彩りが添えられるという提案なのですが、
なかには、その割り箸スタンプで絵を描くという、難易度の高いものもあり、
全員が全員、全く違うスタンプを押していて、見ていてとてもおもしろかったです。


終わってから、あそこはもっとこうしておけばよかったとか、
後からいろいろ思うことはありますが、とりあえず、
楽しんでもらえたならオッケーでいいかなと思っているところです。



高校生50名と。


みなさんの漉いた紙を、乾かしています。
後日お届けしますので、しばらくお待ちくださいね!


私も楽しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございました!





●そして来週は、森の雫展。


同じカテゴリー(sfactory2010)の記事画像
寒中お見舞い申し上げます
行ってきました。
こんなのも。
ありがとうございました^^
安曇野スタイル
ありがとうございました!
同じカテゴリー(sfactory2010)の記事
 寒中お見舞い申し上げます (2011-01-19 17:20)
 行ってきました。 (2010-11-26 14:49)
 こんなのも。 (2010-11-24 11:34)
 ありがとうございました^^ (2010-11-09 14:51)
 安曇野スタイル (2010-11-04 11:32)
 ありがとうございました! (2010-10-18 12:32)

2010年07月25日 Posted byぽくぽく at 11:38 │Comments(0)sfactory2010

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。